SSブログ

「原発・エネルギー政策を考える」セミナー [地域]

勉強になりました

「原発・エネルギー政策を考える」セミナーに参加しました。

もう一度原発事故が起きたら日本は完全に立ち直れません。

多くの人に理解をしていただきたい課題です。

378369.jpg

セミナーの写真です



民主党・道民連合議員団 空知管内雪害現地調査 [地域]

雪害調査に同行しました

3月14日9時から月形町、岩見沢市の民主党・道民連合議員団 空知管内雪害現地調査に参加しました。

月形では花卉栽培をしている名雲さん

    稲作の森川さん


岩見沢では北村の中野さん

cdc3736a[1].jpg



西川町の作井さん(西川第1機械利用組合)


の状況説明を受けました。

ab468f2ea564[1].jpg



a7b8960fbadf[1].jpg



西川第1機械利用組合の状況は前回調査に来た時と比較すると雪がずいぶん下がっていました。

どの調査箇所もひどい被害の様子でした。営農意欲にも大きく影響する大問題です。
さらにはハウスの材料を購入する資金、つぶれたハウスの骨材を片付ける手間の問題と数々の問題があります。

使い勝手の良い支援策を北海道としても確立して頂くように道議の皆さんにお願いしました。



倒壊18棟ビニールハウス [地域]

18棟の現場を見せて頂きました

18tou-10.jpg


_18tou-2.jpg



岩見沢市西川町の上野さんの水稲用育苗ハウスの18棟が変形・へし折れた水稲用育苗ハウスの18棟が変形・へし折れた現場を見せて頂きました。
多量の降雪でビニールハウスのパイプが雪がしまって収縮する時地面の方に強く引かれて変形、折れる現象です。
早く作業が進むように一面融雪剤がまかれていました。
とにかくひどい状態でした。


またも倒壊2件 [地域]

昨日岩見沢市で、空き店舗と倉庫が崩壊しました。

またもや家屋倒壊、今日も岩見沢市2条西3丁目で家屋が倒壊しました。
雨が降ったり、気温が上がって雪の単位あたり重量が増している事が原因と思います。まだこの倒壊が続くような気がします。


DSC09909-1.jpg


さらにこれに加えて岩見沢で倉庫の崩壊です。
岩見沢市で大きな肥料会社の倉庫が崩壊寸前となりました。
これは大変です。

DSC09913-2.jpg


倒壊した建物その後 [地域]

2階部分が取り除かれていました

DSC09895-1.jpg


岩見沢市4条東1丁目の雪での倒壊現場です。
昨日から今日にかけて徹夜の作業でかたづけたのでしょう。
今日は通行止めは解除になっていました。
2階部分が取り除かれていました。
まだ道路にはロープが張られていました。作業された方ご苦労様でした

木造2階建て倒壊 [地域]

倒壊現場写真

育苗ハウスが18棟全滅した岩見沢市西川町の上野さんのお宅に向かう時、岩見沢市4条東1丁目ホテルサンプラザ前の道路が通行止めになっていました。

DSC09879-1.jpg

4条西側から東方向で撮影


木造2階建て倒壊現場近くで雪でつぶされた建物の後片付けのためでした。迂回道路に曲がる時写真を撮りました。
まだまだ後片付けの最中でした。サンプラザホテルに向かうためにはかなりやっかいな出来事でした。
けが人が出なかったのが救いだと思いました。

DSC09887-3.jpg

4条東2丁目から西方向を撮影

三笠の豪雪調査 [地域]

三笠の豪雪調査
三笠市に雪害調査に行きました
2月22日三笠市の雪害状況の調査に行きました。
三笠市議会議長谷津さんに案内して頂きました。
自衛隊出動した弥生やもっと奥の幾春別まで行きました。
三笠の雪捨て場を見ました。

雪捨て場はすごく高い山になっていました。

DSC09822-1.jpg

案内して頂いた谷津議長さん、三笠市役所前にて。

DSC09821-1.jpg

豪雪対策、空知総合振興局長に話を聞く等 [地域]

市内路線バス運休、小中学校臨時休校

岩見沢市民生活を直撃している雪害、今日の朝の積雪量は2メートルを超えました。

小中学校は交通手段の確保が出来ないためか休校となりました。

民主党北海道10区支部雪害対策本部として北道議と、私河合が空知総合振興局に出向き

局長から雪害対策の状況をお聞きしました。

昨日から行う予定の道からの排雪作業、昨日は超悪天候のため本日からの実施となった事などが話されました。

私も道の排雪作業ダンプが走行しているので今日から道直轄排雪作業が岩見沢市道で行われていると感じては居ました。

又岩見沢市との情報交換を進め連携作業を進める体制が作られ実施しているとの事でした。

かわい清秀の今日の除雪作業中に

朝から除雪作業を行いましたが。近所の市道の除雪で雪のやり場が無く、道路に集めてふさいでしまった箇所が現れました。

年老いた母親の家に行くにも隣の隣なのに大きく迂回しなければならないという事態になるのです。

大変困っていました。

町会長さんに連絡しましたが解決には夕方4時までかかりました。


この様に道路の中間に雪山が出現


CA3D0293.JPG



CA3D0294.JPG




大きな山の前にも雪の山があります

私は一時除雪を中断事務所に行って空知総合振興局に出向き早めに帰宅し

車庫の雪下ろしを行いました。

これが夕方までに終わらず、また明日の作業となりました。

胸近くの高さまでありました。すごい労力が必要でくたくたですね。

猛吹雪となりました [地域]

またもや猛吹雪です

今日は朝から猛吹雪となっています。

お世話になった方がお亡くなりになり、猛吹雪の中何とか葬儀にお参りする事が出来ました。

帰宅後、除雪を再開しようと思い。外に出ましたが除雪を中止しました。

ひどい吹雪で雪の始末をつける事が出来ませんでした。

ニュースに依りますと岩見沢市の市内線バスはストップの様です。

先ほど私の家の前のお宅を写真に撮りました。

道路を挟んだ前の家が吹雪でかすんでいます。


DSC09793-1.jpg

別の方向です

DSC09794-1.jpg

2月8日の吹雪顛末 [地域]

札幌駅で列車不通どうしよう!
2月8日(水)早朝6時49分発札幌行きで所要の為岩見沢市上幌向駅から札幌に出ました。札幌はよい天気で青空でした。

所要が終わり9時40分頃岩見沢に帰ろうと札幌駅に着きましたが、岩見沢方面の列車は午前中動けないとの事でした。
バスはと思い北海道中央バスの高速でと思いました。高速閉鎖でも一般道路を走行するのでと思いバスターミナルへ行きました。高速バスも13時位までストップの貼り紙とても困りました。

私の関係の会議も夜予定していましたが、今の岩見沢の様子では不可能と判断し中止の連絡を各所に行いました。

私の友人佐藤さんにも連絡しました。「河合札幌まで迎えに行くぞ」のありがたい電話でした。

「天候待ち」をする旨の返事はしました。岩見沢の天候はいっこうに回復の兆し無し、

いよいよ決断佐藤さんに電話をし「江別までジェーアールで帰るから、迎えを頼む」との内容を話す。

12時23分江別行きに乗車、江別まで迎えに来ていただき、自宅にたどり着きました。

江別駅のホームにはには岩見沢行きの列車が2本も入っており乗客も乗っていました。駅を降り何時発の列車か確認したところ8時数分の表示でした。

 国道12号線を走り上幌向駅近くの線路上にたぶん下りの線路上のような気がしましたが、スパーカムイが止まっておりカメラマンが数人中継車も止まっていました。
 まだ駅構内では無い場所の線路の上でした。

 家に着き埋まっていた吸排気口を掘り起こしたり、窓を掘り起こしたりしました。

 家内に聞くとすごい吹雪で家から車も出せなかったとのことでした。又岩見沢はすごい雪害状況と思いました。

その後のニュースによると上幌向の線路上で停車していたのは札幌発8:00旭川行きスーパーカムイでした。

乗客は4:30上幌向の踏切まで走行し特急から降りることができたという話でした。

乗客が降りた時間は4時30分だったそうです。

2月9日(木)朝起きるとまた雪でした。除雪をし2日ぶりで事務所に着きましたがまた悪天候となっています。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。