SSブログ

文教委員会質問 [北海道議会]

正規採用教員を確保する様に(臨時採用教員を少なくする様に)願いを込め質問!


いつの間にか臨時採用教員が多くなっている現状があります。
このままでは、小中学校では責任の持てる教育が出来なくなってしまいます。
特に、特別支援学校で臨時採用教員が多くなっていることは特別支援教育を軽んじていることになりはしませんか!
と私は感じました。
保護者の皆さんや道民に責任の持てる小中学校、特別支援学校とすべきです、さらに現場でがんばっている教職員の皆さんに仕事がこれ以上集中しないようにとの思いを込めて質問しました。(質問内容については要約))

一 特別支援教育における正規採用教員確保について

(一)特別支援学校の人事異動について
特別支援学校の人事異動は、どのような手順について
(二)期限付採用の理由について
養護学校の教諭定数1,551名に対し109名の期限付き教諭が配置されおり、ある養護学校では教諭定数111名に対し15名、またある学校では教諭定数50人のところ6名と1割を超える教員が臨時採用者となっています。これ以外の養護学校や他の学校でも期限付き教諭がかなり多く配置されていることに非常に驚いておりその理由をききました。
(三)適切な教員配置について
9月10日の私の質問、免許を持った教員をきちんと配置するために教科ごと適正な採用を進めるべきと考えるがいかがか。との質問に対して必要な教員数を把握した上で適切な採用に努めているところであります。また、適切な教員配置に努めて参ります。との回答を得ました。私は養護学校の期限付き教諭の現状は、回答に相反する教員配置と考えましたので質問しました。
(四)特別支援学校の教員配置について
特別支援教育について教育長は本会議答弁において、在籍する児童生徒一人ひとりの障害の種別、程度などに応じ専門的な指導を行うとともに
・障害に応じた専門性に基づく教育を推進する
・できる限り身近な地域において指導や支援を受けられる 体制を整備し、きめ細かな教育を推進する。と述べています。
 大量の期限付き教諭を、臨時的に任用していることは特別支援教育を専門的に推し進めるとの議会答弁に反するものと考えて質問しました。

(五)正規採用教員について
以上述べました臨時的任用者が非常に多い人事は私も長い間学校に勤めておりましたがあり得ない、考えられない人事です。このような事では、現場教職員の人事に対する不信、不満が高まり特別支援教育を推進する上で障害ともなると考えられます。
早急に正規採用教員に改めるべきと考え、道教委の今後の考え聞きました。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。